ダメ学生の紙日記

カードゲームについて独り言

エンジェルフェザー考察①

  10月なのにめちゃくちゃ暑いですね。私は秋の花粉に弱いのでこの時期はすごく辛いです。四季のある国って少ないそうですが、この国もそのうち夏と冬しかなくなるんじゃないでしょうかね。

 

  本題です。神羅創星のカードがほとんど公開されましたね。エンフェはスタン環境でかなり使い込んでいたので楽しみにしていたのですが、Twitterでも見るようにかなり酷い評価です。その考察が今回の記事になります。

 

f:id:ikkun_vg:20191005133046p:imagef:id:ikkun_vg:20191005133051p:image

  今回のエンジェルフェザーの軸となる相手のユニットをダメージに除去できるカードたちです。この2枚自体のスペックは悪くないと思いましたが、環境やデッキ単位での課題があると思いました。

・環境クランの対面

  10月上旬現在の環境クランというと、ペイルムーン・むらくも・たちかぜ・シャドウパラディンあたりが挙げられます。ご想像の通り、このクラン相手に上記のカードでの除去が刺さるとはあまり思えません。ペイルムーンはそもそも面を空けてターンを返しますし、むらくもは貰ったカウンターをHYUGAやミリオンラットで面を作り直すことができます。たちかぜは肝心のスイーパーアクロカントを対象に選べませんし、シャドウパラディンはメインウェポンのブラスターダークを除去してもそのままドロップに送られG1マスカレードで回収という動きをされます。

・除去カードの総量

  今弾のエンジェルフェザーは、ダメージ除去の効果を持つユニットとそれに誘発し効果を発揮するユニットで構成されてますが、現在の公開カード内に除去効果を持つユニットが2種類しか存在しません。どちらも登場効果でフリージンググランターに関しては手札指定があるので、アールマティやラグエルなどで使い回すことができません。除去のできないターンはほとんどのカードが効果のない状態で戦うことになるのでとても厳しいと思います。

・リソース力の欠如

  上記したように除去のできないターンは効果のないユニットで戦う羽目になるので、除去効果を持つユニットを引き込みながら戦いたいのですが、現在の公開カード内にドローテキストを持つカードが存在しません。メタトロンが強すぎたせいでG3サーチやドローテキストのカードを配りにくくなっているのはしょうがないかなぁとは思いますけどね。

  デッキ単位での課題は主にこのくらいだと思います。また、既存カードとの相性の悪さも挙げることができますが、話がまとまらなくなりそうなので今弾のカードプールのみの考察としました。

 

  次にカード毎に気になった点についてです。

f:id:ikkun_vg:20191007113425p:image

  RRR枠のこいつ。ライドされた時にとりあえず面広げて殴りに行けますが、ペイルムーンのイリナやグランブルーのロマリオには見劣りするかなぁと思いました。

f:id:ikkun_vg:20191007113645p:image

  コスト払わず10k打点が上がるのは強いと思いますが、ガード制限はあってないようなものだと思います。フェザーパレスを除けばこのデッキの中で一番打点が高いのはエルゴディエルです。普通の人なら☆ついてツインドライブし打点が高いVに対して完全ガードを吐くので、横の中打点の完全ガード封じはほとんど機能する場面はなさそうかなと思います。

f:id:ikkun_vg:20191007114115p:image

  書かなくてもお察しのカードですね。強いて言うならアールマティとかで出せば完全な札の交換ですし、次のライド用のエルゴディエルを探しに行くことができます。書いてて思ったことですが、アールマティやラグエルで特定のカードを使い回すことができるから札交換のテキストにならなかったのかなぁと思いました。

  高レア帯のカードがもうちょっと頑張ってほしいなぁというのが正直な感想です。既存のエンジェルフェザーに問題があったので仕方のないことですが、次弾には期待してます。

 

  次弾に期待と言っておきながら先日エンジェルフェザーのデッキを売って焼肉を食べてきました。

f:id:ikkun_vg:20191007120140p:image

  いやぁ、美味しかったです。私の手元のデッキは欲しい人たちの元へ渡り、自分は焼肉を食べることができ皆んなハッピーです。

 

  プロキシで回してみようかなと思いましたが、前日メルカリでポチったペイルムーンが届きました。楽しすぎて無限に回せるのでエンフェのプロキシなんて刷ってる場合じゃないです。てなわけでペイルムーンの考察を書くかもしれないです。

 

  ご愛読ありがとうございました。